Tuesday, July 17, 2012

Vintage Sewing Pattern: Advance 6931 女の子用かわいいパジャマ入れ型紙 海外のビンテージ型紙

 

海外のビンテージ型紙
私の海外のパターンコレクションのひとつです。1950年代のレトロなぬいぐるみのビンテージ型紙です。値段が35セントと、時代を物語っていますね~。ネコのぬいぐるみをちょっと加工してパジャマバッグにしました。

Advance社は1933年から1966年まであったアメリカの型紙会社です。大手小売チェーンのJ.C.Pennyの専属販売ブランドだったそうです。

このパターンで姪に作ったかわいいパジャマ入れはこちらからどうぞ

 

This vintage sewing pattern is one of my collections. It was printed probably in 1950s by Advance Company which no longer exists.

I made a cute pajama bag using this pattern for my niece, modifying the cat's belly to be able to open with a zipper.

My handmade pajama bag is here.

 

Monday, July 16, 2012

Embroider Kid's Drawing on Polo Shirt 子どもの絵をワンポイント刺繍 カメさん

子どもの絵を刺繍
姪の絵をワンポイント刺繍した子供用ポロシャツです。刺繍は苦手なので、まあ適当にバックステッチを。糸も刺繍糸じゃなく、普通の濃紺の縫い糸です。

I stitched my niece's drawing onto a polo. I am not an expert in embroidery so what I did was just back stitches. Threads are even not proper silk ones but ordinary sewing threads.

不器用なので、何でも作るときは完璧を目指さず、思うままに作ります。大作だと途中で投げ出しそうなので、とにかく小さいものからやるといいと思います。

I always 'let my soul be my pilot' and try not to set a perfect goal, which usually is not a character of Japanese... I was afraid of giving up a big project. Let me start a small project instead.

カメさんの絵
姪が5才のときにハガキに描いてくれたカメさんの絵です。すごくかわいかったのでモチーフにしました。世界に一つだけの嬉しい図案です。

Such a cute turtle! My niece drew this for me when she was 5. I couldn't resist making 'one point charm' on her shirt.

どうやって図案にするのか? この時代、何か便利な道具があるはず、と近所の手芸店に。ありました、ありました。図案を写した荒い布の上から直接刺繍して、その後布の縦糸と横糸をズルズル引っ張って抜き取ってしまうんです。こんな便利なものがあるとは、この時まで知りませんでした。

How do I make an embroidery pattern, how to trace it? Anything easier in the market? Well, I went into a shop nearby and explained what I want to do and the one I was recommended was 'waste canvas' which I never had known until then.

荒い目の布なので、絵の上に置いても、うっすら透けて見えるので、絵をペンで写し取ります。それをポロシャツの胸に留めて軽くしつけをして、後は絵柄通り刺繍します。

I placed the canvas on the drawing and copied by a pen. As the canvas was so coarsely woven, I could see the drawing through it. Then I basted the piece, back stitched and took the canvas threads out.

It seems the waste canvas is sold by 10cm at web shops (at least in Japan). If you are not planning to continue embroideries, that would be better than buying a large amount.

商品名はその名の通り「抜きキャンバス」といいます。ネットで10センチ単位で切り売りしているところもあるようなので、検索してみてください。

 

No-Sew Heart 縫わないハート 紙やフェルトで作るノルウェー手芸 作り方

フェルトでハート 作り方
北欧のノルウェーやデンマークで作られている、中にキャンディーなどを入れられるハートです。上に小さなループをつけてクリスマスツリーなどのオーナメントにもするらしい。
 
余ったフェルトで小さなハートを作りました。ちょっと手を入れて、針刺しにしようかな。この手法はいろいろ応用できそうで、アイデアが膨らんでいます。@@@その後、このハートを針刺しにして、小ばさみと一緒に、洋裁や手芸に便利なリボンメジャーを作りました。首から下げるリボンメジャーはこちらからどうぞ
 
パーツはたった2枚。輪になったスリットを交互に通していくだけ。中が袋状になるので小さなギフトバッグになります。
 
文章で作り方を読んでもチンプンカンプン。一番わかりやすかったのは、このGingerbread Snowflakesサイトでした。ステップバイステップの写真入り、その上スリットにそれぞれ番号を打って説明しているので、どこがどこにはまるのかが非常にわかりやすくてバッチリ。The best tutorial site of this Norwegian or Denish Heart is Gingerbread Snowflakes site, here.
 
市松 ハート 作り方

市松模様のハートの中です。

北欧 手芸

紙のハート。9才の子どもの手作りです。子どもは大人よりすぐに覚えますね~。

ハートのサシェ

ギザギザはさみでハートのサシェ。

● かわいいフェルトのサシェ、ランジェリー(コルセット)型の型紙と作り方はこちらからどうぞ

●縫わないフェルトのかわいいソーイングセットの型紙と作り方はこちらからどうぞ

ソーイングセット 作り方

 

●シャンパンコルク人形のフェルトのベレー帽作り方はこちらからどうぞ。
 
ベレー帽 作り方
⚫バレンタインのハートのギフトバッグ、ラッピングなどの海外の無料ダウンロードについてはこちらからどうぞ。

<目次>2013年6月までのAll Posts, What I Wrote!

Thursday, July 12, 2012

No-Sew Sock Snail ソックスのカタツムリ 作り方 縫わない簡単手作り Tutorial

靴下で作るカタツムリ。片方だけの靴下と輪ゴムとストッキングだけで簡単にできます。縫わないから元に戻せるので、まだ使える靴下でも。新品をカタツムリにしてからプレゼントしても楽しいですね。10分でできます。

参考にしたアメリカのサイトはこちら。目を縫い付けたり、ボンドが必要な作り方なので、簡単にできるようにアレンジしました。

Sock doll of snail. You need only one old sock, rubber bands (a dollar shop) and old panty hosiery. No sewing is required and is unfoldable anytime so you may want to use your new one, or make a new sock snail for a fun gift. It takes only 10 min.

Inspired by this site. I arranged because the text instruction required sewing and grueing.

ソックドール

ソックドールと呼ばれる靴下人形です。

材料は靴下片方、輪ゴム(100円ショップにあります)6つ、中綿用にストッキングか綿。

つま先の脇を中に少し折り込みます。
 
How to make Sock Snail:
Fold the toe as shown in the photo.

頭を作ります。輪ゴムで写真のように留めます。

For the head, tie with a rubber band.

目を作ります。輪ゴム2つで1つの目を形作ります。目玉はまち針を刺しました。

Now we make eyes. Each eye needs two robber bands. I used pins for eye balls.

 

頭と体の間に輪ゴムをつけます。
Tie between the head and the body.

ストッキングを踵のあたりに入れてゴムで留めます。

Fill the panty hosiery into the body and tie.

ソックスの上の部分を裏返してかぶせます。

Turn the top of socks over.

顔を出します。

Pull out the face.

sock snail

ソックスのゴム口を裏返して、残りをヒダを取りながら中綿を入れた部分に被せて行きます。

Turn over the top of sock and make several pleats for the rest.

出来上がり!

Voila!

 

もう一つ、中綿なしで小さい子どもでも作れる方法を。

Another version of sock snail, easier. No stuffing is required.

easy sock snail

つま先を折り、輪ゴムで2ヶ所ほど留める。

Fold the toe and tie with two robber bands.

あとはグルグルしていくだけ。頭の輪ゴムに安全ピンを挟んでおしまいです!

Make a body by rolling down the sock. Place safety pins for eyes. That's it!

 

You might also like:

My Home Sewing Cafe, Inspiration, and Beyond: 雨の日に子どもとおうち遊び 5種類: 海外のアイデアからも~5 Rainy Day Kids Activities

Father's Day Wrapping 無料ラッピングで素敵な父の日プレゼント 海外のブログから

 

Wednesday, July 11, 2012

Handmade Pajama Bag 女の子用かわいい手作りパジャマ入れ 作り方

姪に作ったネコのかわいいパジャマ入れです。

もともとはぬいぐるみの型紙だけど、お腹にファスナーを付けてパジャマバッグに。普通の袋を作るのはつまらないな〜と思って。お腹に綿を入れないぬいぐるみ、といったところでしょうか。

パジャマ入れ作り方

目と鼻と舌はフェルト、猫のヒゲは髪用のゴムにしました。顔、足としっぽには中綿が入っています。体部分を空洞にするために、体と、顔・足・しっぽの間にステッチを入れて、パジャマを入れるお腹部分と他のパーツを分けています。どんなぬいぐるみの型紙でも、この方法でパジャマバッグにできます。

 

ぬいぐるみのお腹の型紙を半分に切って、切ったところにファスナー用縫い代を1センチ分足して布を裁ちます。ファスナーはコンシールではない方が子供には開け閉めしやすいです。

 

お泊りの必需品となりました。後ろのプーさんも手作りです。

 

1950年代?の海外のビンテージ型紙で作りました。使った型紙は後ほどアップします

型紙をアップしました。こちらからどうぞ

⚫3種類の無料型紙: パジャマバッグ向きのぬいぐるみ無料型紙ダウンロード: 海外のサイトやブログから をアップしました

 

You might also like:

 

Monday, July 9, 2012

Girl's Cute Bag for Summer Kimono Tutorial 女の子用かわいい浴衣バッグ作り方

子どものかわいい手作り浴衣用バッグ
子どもの、手作り浴衣用バッグです。
 
姪に浴衣を作った時に、余った生地で作ったもの。

 
裏なしで簡単だけどかわいいです。ゴムでギャザーが自然にできて、いちいち紐で開け閉めすることなく中に入れたものも取り出しやすい、その上中身が落ちたりしません。巾着バッグは子どもには使いづらいです。1時間でできます。
材料
  • 両端を折った状態で幅2.5センチのバイヤステープ、または幅2.5センチのリボン
  • 平ゴム

余り布で適当に作ったので、サイズは写真を参考にしてください。

  1. 布を中表に縦に半分に折り両端を縫う。
  2. マチを付けたければ底の部分を広げて1で縫った縫い目と直角に縫う。
  3. バイヤステープ(或いはリボン)を置いてまち針でとめて、両端を縫う。ゴムを通す口を開けておいてください。
  4. 持ち手を作り本体に縫い付ける。
  5. 飾り用にバイヤステープを半分に折って紐状にする。フワフワしたお花のような飾りはロックミシンで出た切りはしです。切りっぱなしのまま丸めて真ん中を糸を通した針でくるくると縛り、そのまま糸は切らずに、紐を持ち手に通してクロスさせたところに縫い付ける。
  6. 3で縫ったバイヤステープに平ゴムをゆるめに通す。
Materials:

  • Fabric, I used cotton.
  • Bias tape, 1" wide when folded, or ribbon with same width
  • Sewing elastic
How to make a Bag for Kimono:

  1. Fold the fabric and stitch the both edge.
  2. If you want to add gussets, sew horizontally near the bottom of the edges.
  3. Place a bias tape or a ribbon on the bag, pin it and sew the both edges, not laying over the end each other for sewing elastic.
  4. Make handles and sew them on the bag.
  5. For the hanging charm, fold another bias tape or a ribbon into a half and stitch edges. The pompon piece is the residual of cut out fabric from overlock sewing machine. Crumple it and tie in the middle and attach the string.
  6. Put a sewing elastic into the bias tape or ribbon set at #3. Enjoy!
No need to loose strings to open and things do not fall from the bag due to the elastic. Sorry there is no precise size since I didn't use a pattern and just made it following my imagination. It's easy and no lining and may take only one hour.

浴衣です。市販の型紙でリップルで作りました。姪に試着させたときの写真です。もうちょっとちゃんと着せればよかった。帯は私の長いコットンスカーフをとりあえず巻いたものです。

浴衣用の反物より服地のほうが安いので、2年前に市販の型紙で生まれて初めて浴衣を縫いましたが、私には大変でした。浴衣は反物で作るべきだと悟った次第。

なぜなら、生地を長~く切るのも大変。生地を広げて切れません。着物って肩に縫い目がない(だから綺麗に自然なドレープができる)、袖もそう、襟も、おくみも。その長~い生地を延々と縫う、だけじゃなく、両端の始末をしなくちゃならないんです。反物なら最初から生地幅の両端にミミがあり、端ミシンなど不要。服地だとロックミシンでガーっと縫うものの、その長いこと長いこと。やってるうちに飽きてきて楽しさはなくなり、段々嫌になってきます。ジグザグミシンだともっと大変、私には想像できないです。

こうやって、学びながら段々と利口になっていくのですね。今年は反物で和裁の先生に習いながら縫っています。和裁って驚くほど合理的なんです。出来上がったらアップしますね。

2度と使わないと思うけど、使った型紙はこれです。

 

バッグを作ってもまだ余ったので、従姉妹の1才半の子どもに甚兵衛を。本から型紙を作りました。

Baby's Jinbei for my relative's 18 months old girl.

 

You might also like:

この作品を作りたいけど自宅にミシンがない、作り方がわからない方へ

自宅でミシンカフェならぬ、ソーイング・カフェを開いています。お教えしますので、お友達と一緒に作りませんか?

お問い合わせはプロファイル頁にあるアドレスにメールでお願いします。日程や時間帯はご相談に応じます。働いている方も是非手作りを楽しんで欲しいです。ミシンとロックミシンは揃っています。手作りを一緒に楽しみましょう。

お問い合わせはこちらのプロファイル頁の左側、メール欄からどうぞ

 

海外の型紙、パターンの使い方・縫い方(その3)

前回に続いて、イーヨーを例にパターンの使い方と縫い方を紹介します。
 
To English readers: I am explaining here how to use foreign patterns and some tips which might help Japanese readers. If you would like to read in English, I will write. Please let me know from the comment box at the bottom of this post.
ぬいぐるみの耳の裏側が表にはみ出さない方法は、裏側の生地(オフホワイト)を表と同サイズにカットした後、裏耳だけ端をハサミで2ミリほど切り落とします。この方法は、ブラウスやシャツの衿など洋服を作る時も応用できます。バッグを作る時は、私は裏布のまわりを5ミリ小さくします。
中表にしてまち針で留めます。写真のように反り返りますので、裏耳を上にしてミシンで縫います。
縫い終わったら、表に返した時にツレないように尖っている部分の縫い代をカットします。

表に返したイーヨーの耳です。

 

さて、前回、(その2)で顔のパターンにある目や口の印付けはいらないと書きましたが、私の方法はこうです。

  • マッコール、シンプリシティ、Vogueなどの海外のパターンの紙は透けているので、パターンの下に目や口の生地(フェルト)を置いて、直接ハサミで切り出す。かなり手抜きですが、簡単にできます。
  • ぬいぐるみが出来上がった後に、顔のパターンを上に乗せて、その下に切り出した顔のパーツを置いてまち針でそれぞれずれないように2ヶ所ほどブスブスと刺しておく。
  • 手縫いで星止めにする。ボンドだと子どもが撫でまわして取れちゃいます。星止めとは、星型に縫うのではなく、遠くに見える星のようにプチっと点のような縫い目が表に出る方法です。裏を大きくすくって、表は点のみです。

海外の型紙、パターンの使い方・縫い方(その1)はこちらからどうぞ

海外の型紙、パターンの使い方・縫い方(その2)はこちらからどうぞ

 

この作品を作りたいけど自宅にミシンがない、作り方がわからない方へ

自宅でミシンカフェならぬ、ソーイング・カフェを開いています。お教えしますので、お友達と一緒に作りませんか?

お問い合わせはプロファイル頁にあるアドレスにメールでお願いします。日程や時間帯はご相談に応じます。働いている方も是非手作りを楽しんで欲しいです。ミシンとロックミシンは揃っています。手作りを一緒に楽しみましょう。

お問い合わせはこちらのプロファイル頁の左側、メール欄からどうぞ


姪が撫でまわして顔のパーツが取れてしまった手作りプーさん。おかしな顔に…。この後顔が全部なくならないように慌てて縫い付けました。

 

 

Sunday, July 8, 2012

かわいいお弁当袋・ペットボトルホルダー・ランチョンマット Bento Bag, Water Bottle Holder, Luncheon Mat Tutorial Linked

bento bag tutorial
3年前に姪に作ったお弁当袋・ペットボトルホルダー・リバーシブルのランチョンマットです。一番分かりやすかったサイトはここでした。何しろミシンにさわるのは高校の家庭科以来で、ボタン付けもできなかった私が作ったので、今ならもっと上手に作れるのになあ。写真は3年経った今のものです。現役です。ペットボトルホルダーについているお名前タグも手作りで、私のオリジナルです。
ランチョンマットは、端にバイアステープやパイピングを入れましたが、ああ本当は見せたくないくらいのできあがりです。何枚か作って分かったことは、角を直角にするとパイピングがキレイにできないので(器用な人ならできるでしょうが)、だったら丸くすればいいんだと気づき、お皿で角を丸く切り取ってから縫うと上手くいきます!四角い角と決まっている訳じゃなし、柔軟に対応。

姪のお友達のお誕生日会のプレゼントにと頼まれることが多くなりました。お揃いの生地で作ると子どもも喜ぶし、生地も無駄にならずいいです。

人間っていくつになっても進歩するんですよ~。

コップ袋は残念ながら写真がないんですが、ランドセルに付けるので、雨に濡れても大丈夫なようにビニールコーティングの生地で作りました。巾着型なので、薄い生地にしないと紐を縛りづらいです。

 

この作品を作りたいけど自宅にミシンがない、作り方がわからない方へ

自宅でミシンカフェならぬ、ソーイング・カフェを開いています。お教えしますので、お友達と一緒に作りませんか?

お問い合わせはプロファイル頁にあるアドレスにメールでお願いします。日程や時間帯はご相談に応じます。働いている方も是非手作りを楽しんで欲しいです。ミシンとロックミシンは揃っています。手作りを一緒に楽しみましょう。

お問い合わせはこちらのプロファイル頁の左側、メール欄からどうぞ

 

子どもが作る簡単かわいいソーイングセット作り方・海外の型紙ダウンロード

ソーイングセット 作り方

縫わないソーイングセットです。姪が7歳のころ、ママに母の日のプレゼントを作りたいというので、ハサミとボンドだけでできるものを。縫わずに作れます。耳を頭に通すときなど、ちょっとお手伝いしてあげてください。仔犬の顔がすごくかわいい!

ソーイングセット 作り方

裏はこのようになっています。縫わないので小さい子どもでも作れます。

以前に海外の型紙の使い方のところで書いたように、立体感を重視するアメリカの型紙。パターンの耳を通すスリットが微妙に斜めになっているのが素晴らしい。ちょっとしたことだけど、これで仔犬の舌が斜めに出て耳がかしげるようになっているんです。表情がでますよね。

ソーイングセット 作り方

中はこんな風に針と糸をくるくる丸めて入れます。フェルトのせいか、不思議と糸は全く落ちません。しかし、舌に針って…。

アメリカの無料型紙ダウンロード、仔犬のソーイングセットはこちらのZiggtyZoomのサイトからどうぞ

似たような作り方のワニのソーイングセットはアメリカのFamilyFunのサイトにあります。こちらからどうぞ

 

雨の日に子どもとおうち遊び 海外のアイデアからも~ 、はこちらからどうぞ

その他のフェルト手芸をご紹介します。

●No-Sew Heart 縫わないハート 紙やフェルトで作るノルウェー手芸作り方はこちらからどうぞ

●ハートのサシェを針刺しに使った首から下げられるソーイングメジャーリボンはこちらからどうぞ

● かわいいフェルトのサシェ、ランジェリー(コルセット)型の型紙と作り方はこちらからどうぞ